top of page

​地元で人気の焼いもスイーツの専門店経営

IMG_E2852.JPG

​2018年関西から移住して広島県福山市で地域一番店目指しています

営業時間は毎週金土日の午前10~お昼まで、商品が完売したら閉店です。大阪から移住して3年目になりました。メインはもちろんかまど焼いも、スイーツは売れ筋スイーツトポテトその他にお芋のチーズケーキ、お芋のプリン、ソフト干し芋、お芋のパン、お芋のタルト、パウンドケーキ、ロールケーキなど洋菓子店のような品揃え

​2021年現在

​おしゃれな焼き芋店は新時代のお芋のスイーツ店

DSCF1790.JPG

​新しい時代の焼いも店革命

今どき和風の焼いもと書いたのぼり旗を立てて、筆で描いた漢字のメニュー表示、ひどいのは赤い提灯さげているお店。

こんなダサイ焼き芋店を経営しているお店を見かけますが、令和の時代になって昭和の焼いも店のスタイルではだめです。

開業資金が少ないからあきらめている人たちにお伝えします。お金を掛けなくてもおしゃれなお店は出来ます。

自分の個性を前面に出してお店作りするのがお客さんの集まる第一条件です。私たちはそんなお店作りの相談に乗りますよ。

4448d58c-s.jpg

焼いもスイーツの販売指導もあり

DSC_0438.JPG

お芋のスイーツ作り指導

厨房があるお店では焼いも販売だけでなくお芋を使ったスイーツの製造販売も出来ます。スイーツのレシピーと価格のつけ方、オペレーション指導を行います。1品目2万円から販売しています

​社員向け焼いも店セミナーも行います

 

飲食店を現在経営されている方で焼いも店も模索されているオーナーの方もぜひ気軽にお問合せ下さい。お芋のスイーツレシピー、かまど炭火焼き調理器具の詳しい説明、内装の相談や出張社員向けセミナー実施します

DSC09515.JPG

​右がPOTCOOK合資会社代表釜崎CEOです

POTCOOK合同会社
TEL080-2259-5176   
potcookjp@gmail.com 
受付時間AM10:00~PM18:00

研修センター兼お芋​スイーツ工房

IMG_4763.JPG
店舗住所
POTCOOK合同会社

広島県福山市の焼き芋店開業研修センター

広島県福山市駅家町989-15​

​かまど炭火焼器販売問い合わせ

TEL080-2259-5176

potcookjp@gmail.com  

 

​福山までのアクセス

新幹線・・・新大阪から福山駅まで1時間。東京から約3時間(のぞみ利用)

      福山駅から福塩線乗り換え駅家駅下車。(主要時間約24分)

 

お車・・・広島から1時間、米子から2時間半、大阪から3時間半

01新規事業計画書201807.jpg

​新幹線でお越しの場合は福山駅下車して下さい。

福山駅構内から在来線乗り換えて、福塩線にて駅家駅下車して下さい。駅家駅まで車の送迎も致します。

JXWG1254.JPG

2022年11月に福山市加茂町2店舗目オープン予定

​おしゃれな焼いも店舗が増えた焼いも業界

かまど炭火焼き芋サイト用16.jpg

​地元の女性に人気のお芋のスイーツ販売中

DSC07736.JPG
EDBE0829.JPG
IMG_6906.JPG
IMG_4884.JPG
TLLI1025.JPG
HLRM3423.JPG

​観光地しまなみ海道に近い福山市

IMG_20180717_110010.jpg

​福山市は福山城、鞆の浦、尾道も近く観光地としても有名。

DSC_4853.JPG

車でお越しの場合は、山陽道にて福山東IC下車15分の場所です。

近くには尾道、倉敷、愛媛などの観光地まで1時間範囲です。

map.jpg

店舗の見学または調理器具のご質問などは前もってご来店予定日をお電話下さい。突然訪問されてもご対応出来ない場合がありますので予めご了承下さい。

POTCOOK合同会社
TEL080-2259-5176     
受付時間AM10:00~PM18:00

​かまど炭火焼き芋デビュー挨拶

DSC00185.JPG

​これまで全国で壷焼き芋の調理壺を購入されたお客様には大変申し訳ありませんが、5年間壺焼き芋を販売していてもっと便利で美味しく焼けないかと商品開発を行っていました。

 

美味しく焼くには炭火は外せない、燃焼室の大きさも変えられない。つまり、性能はスポーツカーで大きさは軽自動車なんて大変な課題にチャレンジしました。

そのあいだに壺焼き芋という言葉が私の予想に反してブームになり研修受けない人たちが、壺の知識がないままこげた焼いも、味がいまいちの壺焼いもを販売するようになり、最終的には燃焼室の効率も関係ない瀬戸物でそれらしく見せかけたものが出回りました。

​壺焼き芋の良さはお芋が石や鉄板に触れずに焼ける、ガスや電気でなく炭火だから遠赤外線で芋の内部まで美味しく焼く。炭火は量で火加減の調整が出来るなどのメリットが沢山ありますが、壺は重い、大きい、壊れる、掃除がしにくいなどの課題がありました。

今回の新商品「かまど炭火焼きいも」は壺焼き芋のよさを残して、デメリットも解消して、調理器具としての美味しくお芋を焼く、便利という本来の姿を100%クリアした自信作です。

​POTCOOK(合)  釜崎CEOより

無題.png
QR_Code_1556229191.png

​福山市で経営しているお店のインスタです

bottom of page